この記事の所要時間: 144

保育園入園準備で大変なことの一つが、沢山の持ち物に名前を書くことです。

特に乳児だと、毎日、5枚程度のオムツに名前を書かなければなりません。

gateway_04

お店でもネットでも沢山の便利グッズが取り扱われていますが、どれがあれば本当に便利なのでしょうか?

二人の子どもが保育園に入園した経験から、おすすめのグッズを紹介したいと思います。


おすすめは、はんこ専門店のお名前スタンプ!大小2つあれば十分です。

お名前スタンプは探せば、本当に沢山の種類があります。

漢字から平仮名、大きいものから小さいものまでと、10個〜30個程のセットで販売されているものも多いです。

そして、30個セットでも3000円程度で購入できるので、比較的安価です。

ただ、30個も本当に必要なのか?

乳児や幼児には漢字表記はまだ要らないし、おはじきサイズなど小学校入学準備に必要なものはその時に買えばよいかなと思い、探した結果、一番シンプルだったのがこれです!


★油性で押しやすいスタンプ台付き★お名前スタンプお試しセット!「ばんばんネーム」メール便送料無料お名前シールより便利!お名前印 氏名印 入学祝 入園祝 卒園記念 幼稚園 子供会 父母会 卒団 名入れ【RCP】【smtb-MS】

大小二種類のひらがな名前スタンプで、油性ですので布やプラスチックにも押せます。

そして、はんこ・シャチハタ専門店が作るお名前スタンプですので、安心です。


お名前スタンプの使い方

大きい方で、オムツにぽんぽんと名前を押しています。

一人目の最初の頃は、全て手で書いていましたので、本当に楽かつスピーディになりました。

前はなかなか面倒だった、オムツの記名作業が楽しくなりました。子ども達も、いつも興味津々です^^

小さい方は、衣類のタグにぴったりの大きさなので、とても便利です。

油性ペンで小さい文字を手で書くより、随分と綺麗に仕上がります!

今のところ全く不便さを感じていないので、これ以上の数は不要だったかなと個人的には思います。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます