今年の冬に見に行くイルミネーションスポットは、もうお決まりですか?
・クリスマスに合わせて、パートナーとイルミネーションを見に行きたい
・子供も喜ぶので、家族でイルミネーションを見に行きたい
・会社帰りにフラッとイルミネーションを見て、癒されながら帰りたい
でも、色々と場所がありすぎて、、一体どこがオススメなの?
と、思いながら検索し、当記事にアクセスされたあなたのために、大阪のイルミネーションスポットをまとめました。
あなたが行きたい場所がきっと見つかるはずです。
パッと読むための目次
3Dプロジェクションマッピングイルミネーション
大阪のイルミネーションは数多くありますが、その中でも管理人一押しのイルミネーションは、3Dプロジェクションマッピングイルミネーション。ここ最近、脚光を浴びて来ています。
3Dプロジェクションマッピングとは、建物や壁などにCGを投影して、まるでそこに立体(3次元の物体)が存在するように見せる技術。
3Dプロジェクションマッピングについては、以下で詳しく紹介しています。
① 3Dプロジェクションマッピングとは?実体とCGの華麗なる融合アートをご覧あれ。
② 【動画】日本が誇るプロジェクションマッピングの芸術作品。-TOKYO CITY SYMPHONY-
③ 【動画】革新的な3Dプロジェクションマッピング。投影対象を動かす精密な芸術作品「BOX」。
イルミネーションは綺麗だけれども、そろそろ違った感動を味わってみたい、そう思っているあなたには本当にオススメのショーです。
今年は大阪でもこの3Dプロジェクションマッピングを用いたイルミネーションショーが開催されますので、以下にピックアップしました。
中でも一押しは、大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションです。チケット制なので、売り切れにご注意くださいね。
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーション
築城以来初となる光のショー。大阪城天守閣をスクリーンに立体映像を投影する3Dプロジェクションマッピング。目まぐるしく展開する光のエンタテイメントは衝撃です。
以下記事でも詳細に説明していますので、興味がある方はどうぞ。
大阪城3Dマッピングスーパーイルミネーションで光の幻想世界を経験しよう!
—————————————————-
【点灯場所】大阪城西の丸庭園
【点灯期間】12/14(土)~2/16(日)
【点灯時間】17:30~22:30 (特定日は~23:00)
【入場料】大人1,600円、特定日除く
【問い合わせ】0570-064-110 ハウステンボス総合案内ナビダイヤル
【URL】http://www.tenka1hikari.jp/
—————————————————-
イルミナイト万博Xmas(太陽の塔を3Dマッピング)
2011,2012年と大好評だった太陽の塔をスクリーンとした3Dプロジェクションマッピングを今年も実施。
最新技術と効果音を駆使した映像と音楽のコラボレーション「ビームペインティング」がバージョンアップ。
今年のテーマは「colors」。目まぐるしく色彩が変わって行く太陽の塔はこの時期しか見る事ができないので、ぜひ行きたい場所。ファミリーにもカップルにもオススメです。
>>気になった方はコチラの動画でさらにチェック。非常に幻想的で美しいです。
—————————————————-
【点灯場所】万博記念公園
【点灯期間】12/12(木)~12/15(日)、12/20(金)〜12/25(水)の10日間
【点灯時間】16:00~21:00 (入園は~20:30)16:30以降は、中央口・日本庭園前ゲート・東口のみ入園可。12/25(水)は臨時開演。
【入場料】大人250円、小中学生70円
【問い合わせ】06-6877-7387 万博公園総合案内所
【URL】http://www.expo70.or.jp/press/pdf/2013/20131115illumiXmas_ramenExpo_2013.pdf
—————————————————-
御堂筋イルミネーション
日本最長(約1.9km)の光のストリート。「世界の中でここだけのあかり」をコンセプトに、大阪のメインストリート・御堂筋を華やかに彩る。
大阪文化をたたえる光絵巻で出迎えたり、御堂筋が大阪ならではの配色でライトアップされる、日本最長の美しいイルミロードは期間中に一度は歩いてみるべし。
—————————————————-
【点灯場所】大阪市庁舎正面および淀屋橋交差点(土佐堀通)〜新橋交差点(長堀通)
【点灯期間】12/1(日)~1/19(日)
【点灯時間】17:00~23:00
【イベント休日】なし
—————————————————-
OSAKA光のルネサンス
水辺のオペラ
OSAKA光のルネサンス2013のメインプログラムとして大阪市中央公会堂正面に繰り広げる壮大な3Dマッピング。
第1回光のアートアワード審査会で選ばれたストーリー仕立ての作品「=光の舞=ミネルバとメルキュールの物語」は感動すること間違いなしです。
—————————————————-
【点灯場所】大阪市中央公会堂正面
【点灯期間】12/15(日)~12/25(水)
【点灯時間】17:00~21:00 特別照射(演出なし)21:00~21:30
【イベント休日】なし
【入場料】※無料
【問い合わせ】06-6282-5919 大阪・光の饗宴実行委員会事務局
—————————————————-
ローズライトファンタジア
中之島公園がバラや自然をモチーフにした光で彩られる。
また、芝生に描かれた光が波のように動き出したり、鳥の羽ばたきを光で表現するなど、時間と共に変化する演出も必見です。
(C)Festival of the Light in Osaka Executive Committee
—————————————————-
【点灯場所】中之島公園
【点灯期間】12/15(日)~12/25(水)
【点灯時間】17:00~22:00
【イベント休日】なし
【入場料】※無料
【問い合わせ】06-6282-5919 大阪・光の饗宴実行委員会事務局
—————————————————-
中之島イルミネーションストリート
淀屋橋北詰から栴檀木橋北詰の大阪市中央公会堂まで、ケヤキ並木の光のアーケードが続く。
色とりどりの光が音楽に合わせて変化する幻想的な光のエンターテイメントに注目です。
画像引用:http://www.navis-web.com/
—————————————————-
【点灯場所】みおつくしプロムナード
【点灯期間】12/15(日)~12/25(水)
【点灯時間】17:00~22:00(演出は21:30まで 1回約10分)
【イベント休日】なし
【入場料】※無料
【問い合わせ】06-6282-5919 大阪・光の饗宴実行委員会事務局
—————————————————-
フランスアベニュー
まるでパリを思わせる気品のある美しい光で大阪市中央公会堂を際立たせる。
ロマンチックな光で彩られた中之島通は、ぜひカップルで行きたい場所。
(C)Festival of the Light in Osaka Executive Committee
—————————————————-
【点灯場所】中之島通(大阪市中央公会堂正面~難波橋)
【点灯期間】12/15(日)~12/25(水)
【点灯時間】17:00~22:00
【イベント休日】なし
【入場料】※無料
【問い合わせ】06-6282-5919 大阪・光の饗宴実行委員会事務局
—————————————————-
光の水都 ルネサンスクルーズ
サンタが操縦する光の船で雰囲気抜群。大型船や小型船4隻(予定)が、さまざまにイルミネートされ運航する。
クリスマスの演出の一つとして検討の余地ありです。
—————————————————-
【点灯場所】中之島ローズポートほか
【点灯期間】12/15(日)~12/25(水)
【点灯時間】18:00~21:00
【入場料】※1000円(約25分間)
【問い合わせ】06-6441-0532 大阪シティクルーズ推進協議会
【URL】http://www.osakacitycruise.net/
—————————————————-
中之島ウォーターファンタジア
ほたるまち港を舞台に、大迫力の噴水と光・音楽がシンクロする幻想的なエンターテイメントショー。
ゆらめく水面に映る光が、より一層光をちりばめ、ロマンチックな景観を形成する。
画像引用:http://nakanoshima-west.jp/
—————————————————-
【点灯場所】福島港(ほたるまち港)
【点灯期間】12/16(月)~12/25(水)
【点灯時間】18:00~21:00(1時間に4回)※雨天決行
【入場料】なし。
【問い合わせ】06-6539-7878 中之島ウエスト・エリア プロモーション連絡会事務局
【URL】http://nakanoshima-west.jp
—————————————————-
大阪天王寺の注目イルミネーション
あべの・天王寺イルミナージュ
昨年初開催され、大人気だった天王寺公園でのイルミイベントがパワーアップ。
「イルミネーションワンダーランド」をテーマに、不思議の国のアリスの世界のように、日常では体験できないような世界を演出。
画像引用:http://blog.osakanight.com/
—————————————————-
【点灯場所】あべの・天王寺イルミナージュ
【点灯期間】11/1(金)~1/31(金)
【点灯時間】17:30~22:00(点灯は17:40~21:30)
【イベント休日】期間中はなし
【入場料】※中学生以上1000円、小学生以下500円
【問い合わせ】06-6452-3377 あべの天王寺イルミナージュ事務局
【URL】http://www.illuminage.asia/tennoji/
—————————————————-
Hoop
きらびやかに輝くLEDや電球を使用した光のゲートやイルミネーションツリーなどが並ぶイルミスポット。毎年大人気のイルミネーションは、感動間違いなしです。
クリスマスの思い出にぴったりの記念撮影ができるのでカップルには特にオススメ。
画像引用:http://sano567.la.coocan.jp/hoop/
—————————————————-
【点灯場所】Hoop
【点灯期間】11/1(金)~1/31(金)
【点灯時間】17:00~23:00
【電飾数】約15万球
【イベント休日】2014年1月1日(祝)
【入場料】※無料
【問い合わせ】06-6626-2500
【URL】http://www.d-kintetsu.co.jp/hoop
—————————————————-
まとめ
いかがでしたでしょうか。
この記事を読まれて、観に行くイルミネーションが決まったのであれば幸いです。頑張って書いた甲斐がありました。
また、記事が参考になりましたら、facebookやtwitterなどでシェアいいただけると幸いです(記事更新のモチベーションになります!)