この記事の所要時間: 128

日々、仕事に育児に家事にと追われる、ワーキングマザー。

pixta_6834148_S-600x300

仕事から帰ると、できるだけ子どもとの時間を大切にしたい方も多いはず。

もし誰かが家事をしてくれていたら?!そんな嬉しい事はありません。

ぜひ、時短家電にやってもらいましょう!

それでは、ワーキングマザーにおすすめの時短家電ベスト3を紹介いたします。


第1位:全自動洗濯乾燥機

images-4

保育園に通いだすと、毎日の洗い替えが大変。

一日、上下何着の服を用意するの?!と困惑されるママも多いはず。

特に冬場は、なかなか外に干しても乾きません。

そんな時に、乾燥までしてくれる全自動洗濯乾燥機があれば、助かりますね!

ボタン一つで洗濯から乾燥まで、出勤前、帰宅してから、寝る前といつでも好きな時にこなしてくれる優れものです。


第2位:食器洗い乾燥機

20090713154914_462_

一度使うと手放せなくなる人が多い、食器洗い乾燥機。

ご飯を作るところまでは頑張れても、その後片付けがなんとも面倒ですよね。

朝は、出勤前のバタバタ時、早く自分や子どもの出発準備をしたい。

夜は、早く子どもをお風呂に入れたい。

そんな時に、ボタン一つで大活躍の食器洗い乾燥機です。

(いま一番、我が家に欲しい時短家電です)


第3位:お掃除ロボット

K0000289842

子どもも大好きな、お掃除ロボット。

出勤前の操作や予約機能で、外出時に自動で掃除をすることが可能になります。

仕事から帰ってきて部屋が綺麗だと、元気がでますよね。

普段の掃除はお掃除ロボットにお任せして、細かい掃除は週末にまとめて行えば、かなりの時短になりますね。


まとめ

いかがだったでしょうか?

時短家電の導入で、ストレスのない生活を送れたら良いですね。

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます