年賀状、今年は出す予定ありますか?
という質問を含めたアンケートを実施しているサイトがありました。
他にも、
・年賀状、12/25までに投函しますか?
・年賀状のデザインは自分で作成しますか?
といった気になるアンケート結果も掲載されていましたので、抜粋しながら紹介したいと思います。
アンケートについて
リサーチバンクという自主アンケート・調査結果のレポートサイトから、画像を引用させていただきます。
http://research.lifemedia.jp/2012/11/1211281_nycard.html
なお、今回の紹介するアンケートの実施要領は以下のとおり。
■テーマ:年賀状に関する調査
■有効回答:2060件
■調査期間:2012年11月16日から11月21日
■対象者:10代から60代の全国男女
■キーワード:年賀状,年賀はがき,年賀メール
年齢・性別で年賀状へのスタンスが違う?
まず、年賀状を出す予定と回答した割合は、全体で6割でした。これは可もなく不可もない回答。
それよりも面白いのは、10代,20代男性の年賀状へのスタンス。
他の世代と比較して、圧倒的に「届いたら出す」受け身のスタンス。
自分もまさに思い当たる節があるので、面白く感じました。
あとは、30代〜60代女性。年賀状を出す割合が7割を越えています。
旦那さんのために、会社付き合いの方へ年賀状を出したりしているからでしょうか。
年賀状のデザインはどのように作る?
さて、年賀状は自分で作成してるのか?市販品のものを買ってくるのか?
驚いたことに、約65%が「自分でPCを使って作成している」という回答。
さすがにこれは多すぎる印象です。
ここからは私の推測になります。
このアンケート調査ですが、「リサーチバンク」というサイトへのアンケートで行われています。
従って、アンケートの母集団として、PCにある程度慣れている方が多い可能性が高いです。
その結果、必然的に上記の「自分でPCを使って作成している」方の割合が高くなったのではないでしょうか。
実際には、市販品を購入されている方の割合が増えてくると予想されます。
年賀状はいつ出す?
年賀状を元旦に届けるためには、12/25までに投函する必要があります。
さて、年賀状を出そうと考えている人のうち、どれくらいの割合の方が12/25までに投函しようと考えているのでしょうか。
結果は、全体で約7割。
ということは、3割の方は「まあ、元旦に届かなくてもええやろ」と考えているということですね。
意外に多くてびっくりしました。
実はそんな私も、「まあ、元旦に届かなくてもええやろ」派ですので、少し安堵しました。
「きっちり元旦に届ける」派?
それとも私と同じ「まあ、元旦に届かなくてもええやろ」派?