スターバックスでWi-Fi(無線LAN)が使えることをご存知ですか?
カフェでPCを使いたい方には、Wi-Fiの確保が生命線ですよね。
・Wi-Fiを使えることは知っているけど、どうやって登録するの?
・Wi-Fiを使えるスターバックスの店舗はどこ?
・何か留意点はないの?
などなど、もっと突っ込んだ話が知りたいもの。
私も既にWi-Fi使用ユーザーとして登録していますので、今日は登録方法も含めて紹介します。
パッと読むための目次
スターバックスの無料Wi-Fiサービス
スターバックスの無料Wi-Fiサービスは、「at_STARBUCKS_Wi2」という名称で、株式会社ワイヤ・アンド・ワイヤレスが提供する公衆無線LANサービスです。
スターバックス店舗にて、無線LANによるインターネット接続を可能としており、メール、Webページ閲覧はもちろん、動画の閲覧等もサクサク利用できるようです。
利用条件は、自分のメールアドレスを登録するだけで、非常に簡便です。
次項にて登録手順を掲載していますのでご参考にしてください。
この「at_STARBUCKS_Wi2」、利用料金は無料で、PC、タブレット、スマートフォンのいずれも利用可能です。
ただし、店舗によっては利用できないところもあるので、要注意です。
利用可能店舗一覧も後述します。
スターバックスのwifiを使うための登録手順
スターバックスのWi-Fi利用登録の手順について説明します。
1分もかからずに完了するので、今のうちに登録しておきましょう。
まずは、以下リンク先から登録ページに飛び、「ご登録はこちら」をクリック。
http://starbucks.wi2.co.jp/pc/index_jp.html
すると、メールアドレス入力画面になります。メールアドレスとパスワードを入力しましょう。
登録したメールアドレスにメールが届きますので、メール本文のリンクをクリック。
スターバックスのWi-Fiを使える店舗
Wi-Fi利用店舗を確認したところ、ほとんどの店舗で利用できる印象です。
以下のリンク先から、利用可能店舗を探せますので、常連のお店があるか確認してみてはいかがでしょうか。
http://300.wi2.co.jp/area/2/sbj_area/
スターバックスで無料でWi-Fiが使えるとなると、ますます、スターバックスに居座ってしまいますね。
そして、ますます席の確保が難しくなりますね。結構な悩みです。
ということで、次は席数の拡大もお願いします、スターバックスさん!
この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます
- 該当記事が見当たりません